ぷらっとパークに1歳児と遊びに行ってきた
- 2020.02.24
- 1歳
マールの秘密基地へようこそ!
皆さま、ぷらっとパークってご存知でしょうか?高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに、実は一般道からアクセスできるんですよ!高速代かかりませんよ!
今回は新東名の浜松SA(上り)に行ってきました。もちろんマールちゃんと一緒なので、まずはキッズルームへ。
↓キッズルーム内の子供用トイレ↓
↓ピアノのソファ↓
↓ロッククライミング風↓
↓壁紙↓
狭いし、おもちゃがあるわけではないんですけど、お子さまの長距離ドライブの息抜きにはちょうどいいと思います。
音楽に関するものがいたるところにあり、かわいい空間ですよ。
しかし、わざわざここを目的に遊びに行くって感じではないのでご注意ください!
敷地内にドッグランがあるので、わんちゃんと一緒のお出掛けにはいいと思います。
さて、お食事は?
餃子、中華、うどん、唐揚げなど一通りのフードコートが入ってます。
浜松では一番有名な石松餃子がダントツの行列でした。
他のお店に比べたらお安いしね。
我が家は石松餃子があまり好きではないので、夫は中華で私は唐揚げにしました。
1歳半のマールは、自宅からお弁当持参しました。
各家庭によって個人差があると思うんですけど、1歳児の場合、フードコートで何を食べさせるのが正解なのか?
やっぱ、うどんですかね。
お芋系の天ぷらとかもあるしね。
まあ、2歳になったらお子さまランチとかデビューしようと思ってます。
それまでは薄味でやっていこうかと。参考にならずすみません。
そんなこんなで、サービスエリアって散策するの楽しいですし、お土産物を見たり景色の良い場所があったりして旅行気分も味わえるので、ぷらっとパークなかなかオススメですよ。
これから気候が良くなっていくので、我が家もまた他のぷらっとパークで行ってみたいと思います。
-
前の記事
白衣高血圧の妊婦は検診をどう乗り切ったのか 2020.02.21
-
次の記事
【ステーキ宮】1歳児と楽しく外食しよう! 2020.02.26