1歳半の子の日常のリアルレポ
- 2020.02.19
- 1歳
マールの秘密基地へようこそ!
うちのマールちゃん、1歳6か月になりましたーーーーー!
毎日大変なこともありますけど、とにかく、かわいいの一言に尽きる。
で、1歳6か月の子ってどんな感じ?ってゆうのをまとめてみようと思います。あくまでも、我が家のマールの場合、ってことなんですけど、参考になれば嬉しいです。
生活リズム
7時:朝食
8時:おかあさんといっしょ観る
9時:遊びに出掛ける
12時:お昼ご飯
13時~15時:昼寝
昼寝後:おやつ、買い物、散歩
16時:Eテレ見たりおもちゃで遊ぶ
17時:夕飯
18時:お風呂
19時:寝室に移動してゴロゴロ
20時までに寝てる
こんな感じのタイムスケジュールです!
お食事関連
1日3食、7時、12時、17時に食べてます。
基本はおにぎりとおかず何種類かって感じです。
食後にヨーグルトやフルーツを食べることも多いです。
ちょっと量が多いかな?って時も絶対に残しません。
30分くらいかけて意地でも間食してます。笑
まあ、作り甲斐がありますね!
食べ方はすべて手づかみで、ヨーグルトやおじやなど、もったりしてるものは自分でスプーンで食べられます。
やらせてくれませんから。
ですので、食事中はひたすら見守りです。
ラクになったと言えばラクですね。
おやつは、午前中はめったに食べません。
15時のおやつは週に何回か食べてます。
焼き芋、ハイハイン、私の手作りのパンなどがほとんどですね。
市販のお菓子は、ハイハインと卵ボーロしか食べたことありません。
私は意識して砂糖を食べさせないようにしているので、本人がチョコとかクッキーとか食べたい!と言うまではこちらでコントロールしようと思ってます。
食べたいと言い出したら適度に食べさせるつもりです。グレたら困るので。笑
そして飲み物は95%麦茶、5%牛乳って感じです。
お水はごくたまに、ジュースは飲んだことありません。
発達面
マールは11ヶ月から歩き出したので、歩くことには慣れたと言うか、安定感があります。
階段の上り下りも、手を繋げばできます。
コミュニケーションでいくと、大人の言ってることはほとんどわかってます。
普通に指示が通ります。
ただ、マールが何をしゃべってるのかはわかりません。
たくさんおしゃべりしてくれるのですが、意味のある単語はそれほど多くありません。
パパママ、でんしゃ、あーちゃん(絵本に出てくる動物全般) くらいです。
女の子だけど電車に興味があるようで、電車はすごく上手に言えます。笑
よくある、わんわん、ぶーぶーなどは言いませんねぇ。
しかし、生活する上ではまったく困ることはありません。
なにか欲しい時は指差しで伝えてくれますし、訳がわからず途方に暮れる、ということはありません。
睡眠
お昼寝は午後に1回、2時間前後寝ます。
午前中のお昼寝は1歳になった頃に自然となくなりました。
夜は20時前後から6時半起床までに2回くらいは起きますが、抱きしめたり声掛けをすればすぐに寝る感じです。
所謂夜泣きはそんなになかった印象ですが、これから夜泣きが始まることもあるのでしょうかね?
今回は以上です!
思いついたらまた追記します。
3月に入ったら1歳半検診があるので、それも記事にしたいと思います。
-
前の記事
おむつの選び方や買う頻度のまとめ 2020.02.16
-
次の記事
【ゆず庵】1歳児と楽しく外食しよう! 2020.02.20